
早めの対策で受験勉強に余裕を持たせよう!
今回の大学入試共通テストより必修となりました「情報I」。
1月24日時点での全国の中間集計では、「情報I」の平均点は69.46点。「情報AIドリル」で学ばれて今回の大学入試共通テストを受験された生徒様の「情報I」の平均点は83.0点と全国の平均点を大きく上回る結果が出ました!
新しく必修となった科目は、次年度より難化傾向にあります。「情報AIドリル」を受講し高得点を出せた生徒様のほとんどは、早期に「情報AIドリル」を受講し「情報I」を学んでおき、メインの科目の学習を集中しやすい環境を作っています。
この機会に『春期スタートダッシュ講座』を受講し、「情報I」の対策を考えてみてはいかがでしょうか!
新学年を迎える春に、短期間で効率よく「情報 I 」を学びたい生徒様のために、2つのコースをご用意しました。
「情報I」を初めて学ぶ方も、すでに履修済みの方も、それぞれに合った内容で基礎から得点力アップまで対応が可能なコースとなっております。
短時間で集中して学べるため、部活動や習い事で忙しい生徒様にもおすすめです。
この春に知りたいのはどっち!?
初めて学ぶ「情報Ⅰ」って何…? どんな内容を学習するのか知りたい! |
学校で学んだ知識は定着してる? 入試での得点力があるかを知りたい! |
入門編 | 得点力強化編 |
---|---|
まずは「情報Ⅰ」がどんな科目かを動画でチェック。 「プログラミング」の基礎を理解してから、問題演習とプログラム操作体験で“先取り学習”! 学校で履修済みの方の復習にもおすすめ。 |
まずは入試で“得点の差”がつく「プログラミング」と「データの活用」のチェックテストに挑戦。 AIが弱点を特定して問題を提示してくれるから、効率的に得点力を伸ばせる! |
春期スタートダッシュ講座
期間:2025年3月1日〜4月30日
無料体験レッスン受講できます!お気軽にお申し込みください。
※通常の「情報AIドリルコース」もございます。「情報AIドリルコース」詳しい内容はコチラをご覧ください。